2023/12/18 05:05

友人の「さとうゆういち」が国政に挑みます。

764DB8C3-EBE4-4E53-A7B4-5AC6EF39B94B.jpeg

(4月の平塚市議選の告示日に一緒に立候補の届出へ行った時の写真)

先日、ご本人からお知らせ頂きましたが、日本維新の会衆議院宮城県第4区支部長就任、要するに次期の第50回衆議院議員総選挙に日本維新の会公認で宮城4区から衆院選の挑戦者となったという報告を受けました。

10月の宮城県議会議員選挙石巻牡鹿選挙区で194票の僅差で残念ながら次点での落選となってしまいましたが、早くも国政支部長就任と次なる戦いの場が与えられたことに友人として安堵しています。

公示後に必ず助太刀しに行きます。

今は国民民主党と日本維新の会で所属は別ですが、元々は所属政党(自民党)が同じであり、右から左まで様々な方々が集う自民党の所属だったわけですが、自民党埼玉政治学院の同期で意気投合してから10年以上の付き合いになっている訳なので、様々な政策で同じ考えである部分が多々あり、党派は関係なく是非とも国政でご活躍頂きたいと考えております。

 

公職選挙の公費負担になるポスターや証紙ビラの作成、事務所看板や選挙カーの看板製作なども事業として営んでいる方なので、そのノウハウでかなり節約した活動ができるとは思いますが、他党と比べて活動費や公認料が少ない日本維新の会の公認候補予定者というのは資金的に制約される活動などもあると考えられるので、平坦な道ではないのではないかと感じております。

しかも立憲民主党の安住淳先生が小選挙区で勝ち続け、自民党も内閣府特命担当大臣(原子力防災)の伊藤信太郎国務大臣がおり、茨の道です。

現実問題として小選挙区で安住淳先生に勝つのは無理、如何に比例東北ブロックで惜敗率で復活当選するか!?という戦い。

惜敗率で議席に届くよう、武運の長久を祈る。

がんばれ、さとうゆういち!

2023/11/22 10:54

古物商許可証をGET!!

先月中旬に申請していた古物商許可申請ですが、先日無事に許可がおりました。

これで新たにリユース事業を行えます。IMG_9567.jpeg

2023/10/22 23:56

さとうゆういち商店のサツマイモ畑の視察と芋掘り

IMG_9410.jpeg前石巻市議会議員の佐藤雄一さんが営む焼き芋屋「さとうゆういち商店」のサツマイモ畑の視察と芋掘りをお手伝いしました。

私も農業をやっており、サツマイモも栽培しております。

雄一さんも私と同様に化成肥料や農薬に頼らない農業を行っております。

政治だけではなく土づくりなど、農業についても色々と語り合うビジネスの方でも同志です。

IMG_9416.jpeg

2023/10/21 23:30

自民党埼玉政治学院の同期「さとうゆういち」が宮城県議選に挑戦中!

 

 

 

 

IMG_9393.jpeg

平成25年の自民党埼玉政治学院第4期(自民党埼玉関連主催)が初参加の同期である前石巻市議会議員の佐藤雄一さんが色々あって自民党を離党し、今回は日本維新の会から宮城県議会議員選挙の石巻牡鹿選挙区で立候補しています。

雄一さんとは自民党埼玉政治学院第4期が開講した平成25年夏からなので、もう10年以上の付き合いになる友人です。

政治関係で出会った友人の中では最も密に連絡を取り、選挙でも大変お世話になっている私の大切な友人です。

元々はお互いに自民党籍でしたが、私は維新政治塾出身とはいえ自民党→国民民主党と党籍が変わり、雄一さんも自民党→日本維新の会と党籍が変わり、今では別々の党に所属するに至りました。

政界では志が同じでも時流、選挙区事情、人間関係など様々な要因で所属政党が分かれてしまうことはよくあることです。

党籍が別々になったとしても10年以上の付き合いになる友人で自分の選挙に泊まり込みで応援に来てくれた友人に報いるのが義理と人情の人の道と言う考えから昨日から応援に参りました。

到着早々に石巻駅にて国民民主党の党員ながら日本維新の会の幟旗の前でマイクを握り応援演説をしました。

別の政治塾の仲間で私の選挙の応援に来てくれた方が立民から立候補した時も自民党員ながら立民の幟旗の前で演説したことがあります。

この時は自民党の公認や推薦の候補者も出ていた市議選でしたが、反党行為とはいえ義理と人情の人の道を突き進みました。

(党費を納めている一端の一般党員でしかないので特に処分されていません)

 

今回の宮城県議選石巻牡鹿選挙区には国民民主党の公認や推薦の候補者がおらず、また昨年の参院京都での日本維新の会公認・国民民主党推薦のような事例もあり、反党行為だとは考えておりません。

10月23日の投票日には「さとうゆういち」とお書きください。

よろしくお願いします。

 

がんばれ、さとうゆういち!

2023/10/20 10:49

古物商許可申請

先日、古物商許可申請を行いました。

一部の行政書士事務所のホームページでは「古物商許可申請は難しい。ぜひ行政書士へ。」のようなことが書かれているが、アコギな商売は辞めたまえ。

ネットから書式をダウンロード、簡単な内容を記載する。

住民票の写しと身分証明書(禁治産、準禁治産ではない。破産の宣告を受けてから復権をしている。などの本籍地の役所発行の証明書)を添付して事業所の最寄りの警察署に19000円分の収入証紙を持って申請に行くだけ。

不備や欠格事由に当てはまらなければ約1ヶ月で古物商許可証がGET出来ます。

自分一人で簡単に申請ができます。